2021.01.26
岐阜県岐阜市A様邸 施工中
雨が続いて、施工に入れない日が続いておりましたが、本日施工に適した天候になり良かったです。
壁なので雨がかからないから施工をしている方々を見かけたりしましたが、施工品質の面において弊社では行っておりません。
工期などあるとは思いますが、きちんと立ち止まる事が大切だと思います。
本日は、壁の取り合いの部分に鉄部が取り付けられているため養生を行う前に三種ケレン・下塗りを行いました。
壁がどの様に施工されているかによって施工の順番を決めていかなければいけないため、施工手順を物件毎に決めております。
ケレンを行った後は、ダスターと呼ばれる小さい刷毛にて清掃を行っていきます。
細かな削りカスが出るため非常に重要な事です。
その後、下塗り・錆止めを施工します。
実は、錆止めには何色もあり、上塗りの色に合わせて色を変えたり出来ます。弊社では、発色を優先するため基本的に白色の錆止めを使用しております。
発色の違いは、メーカー様にも確認済みです。
2021.02.10
岐阜県岐阜市M様邸 中塗り
外壁の中塗りを行いました。
刷毛にて先行塗りを行いローラーにて塗り広げて塗装を行いました。
色がどんどん変わってくるのは、作業をしていても非常に気持ちが良いものです。
上塗りを行い、完成するのが楽しみでなりません。
2021.12.23
岐阜県岐阜市 K様邸 補修塗装
建物の柱の一部が錆びてしまっており補修塗装をご依頼されました。
お水が堰き止められてしまう部分の用でこの場所だけ傷みが激しかったです。
ケレン作業をして錆止め・スーパーザウルスを塗布しました。
2022.05.06
岐阜県岐阜市M様邸 中塗り
外壁の下塗りも完了して、軒天との境が出るようにマスキングテープを貼り付け中塗りを開始します。
目地を刷毛で塗りながらローラーで施工していきます。