ご相談はこちらから 058-337-0840

blog

岐阜県瑞穂市M様邸 下塗り

岐阜県瑞穂市M様邸 下塗り

下塗り・エポパワーシーラーが完了しておりましたので、下塗り・エピテックフィラーAEを施工しました。 細かな所は刷毛にて先行塗りを行いローラーにて塗り広げていきます。 弊社では、エアコンのダクトカバーを取り外し後ろまで塗装させて頂いております。
岐阜県瑞穂市M様邸 下地処理・下塗り

岐阜県瑞穂市M様邸 下地処理・下塗り

高圧洗浄も完了して、窓や土間(床)の養生も終わり下地処理・下塗りを開始しました。 玄関ドアが木製のため、洗浄の際にステントル→アクロンAB→レブライト→ノーベルABにてカビ・染み・焼けなどを取り除きました。 全ての成分が一本に入った製品もあるのですが、試しに使ったところ正直・・・なので、弊社ではご要望をお聞きして製品の選択からしております。 その後、電動サンダーにて表面を4回ほど研磨します。180番を2回・240番を2回にて処理を行います。 ヒビ割れにプライマーを塗布して、珪砂が入ったシーリングにて補修を行います。只のシーリングでは無いため補修した後でも周囲に馴染んだ柄になります。 外壁の下塗り・エポパワーシーラーを施工しました。 今回、下塗りを2種類行うご提案になっております。ヘアークラックと呼ばれる細いヒビ割れが発生しており、そこも埋めてしまうため・仕上がりを少しでも良くするためにご提案させて頂きました。
岐阜県瑞穂市M様邸 高圧洗浄

岐阜県瑞穂市M様邸 高圧洗浄

昨日、足場仮設工事が完了しましたので、本日は高圧洗浄を行いました。 高圧洗浄は雨の中でも作業が出来るため予定が順延にならない作業です。 北面の苔の落ち具合が納得できなかったので急遽バイオ洗浄を行いました。 バイオ液を作り全体に散布してから再度、洗浄にて洗い流しました。 少しでも拘って施工を行っております。
岐阜県山県市S様邸 下塗り

岐阜県山県市S様邸 下塗り

天候を考慮して午後からの施工になりました。 晴ればかりの時と比べて、足場の設置がなされている日が長くなりますが雨の中出来る事は限られておりますのでご了承願いたい所です。 コツコツと進める事が大切ですね。
岐阜県山県市S様邸 下塗り3回目

岐阜県山県市S様邸 下塗り3回目

昨日2回目までの下塗りを実施したのですが、本日かくにんしたら弊社の規定の濡れ色まで仕上がっておらず3回目の下塗りを行いました。 タスペーサーを挿入します。雨漏り防止の観点からいってもタスペーサーは必需品です。 カラーベストを塗装する際は下塗りが大事だと言われておりますが、どこまで妥協せずに色が変わるまで施工出来るかが重要です。 弊社では必ず濡れ色になるまで施工をして次の中塗りに移行します。 どれだけプライドを持って施工している会社なのかがポイントですね。
岐阜県山県市S様邸 中塗り

岐阜県山県市S様邸 中塗り

屋根の中塗りを行いました。 下塗りが濡れ色になるまで施工してあるため、中塗りが吸い込まずに塗装出来ます。 明日の仕上げが待ち遠しいです。 合わせて、付帯部分の中塗りも行いました。 外壁のシーリング工事が終わって間もないため、外壁とは関係ない部分を先行で塗装していきます。
岐阜県山県市S様邸 外壁塗装

岐阜県山県市S様邸 外壁塗装

更新が滞ってしまい申し訳ございません。 外壁の下塗り・中塗りを行いました。勿論べつべつの日に行ったのですが、まとめての更新になります 塗装する場所により、下塗りの材料を変えて行っています。 同じように白くなるのは共通なのですが、外壁はモルタルでしたのでフィラーを使用・軒天とサイディング部分はシーラーと使い分けています。 細かな事かもしれませんが、下塗りの種類を間違えてしまうと膨れのリスクが高まります。 たしかに同時に施工してしまえば施工する人間は楽かもしれませんが、それでは塗装工事と呼べるのでしょうか? 弊社では、必ず施工部位に適した塗料を使い分けをさせて頂いております。
岐阜県山県市S様邸 外壁塗装

岐阜県山県市S様邸 外壁塗装

外壁の上塗りと手直し・清掃を行いました。 塗装工事は最初の内は目に見えて変わってきますが、細かな部分を塗装しだすと何も進んでない感じになります。 細かな部分なので変化が少ないのですが、毎日毎日コツコツと進めております。 残すとこは、細かなチェックなどです。

お客様の声

お客様の声

今回、依頼をさせていただいた決め手は、最初にホームページを見た際に、実直で信頼できる印象を受けたためです。
実際に相談した時の印象も、明確な根拠に基づく説明と柔軟な提案をしていただき、一番心配だった金額の部分も詳細な見積書を出して頂き、当初の印象が確信に変わりました。
施工していただいた後は施工時の対応も含め、責任ある工事をしていただけたと感じ、安心して任せることができ、お願いして本当に良かったなと感じております。

大垣市 W様

webからのお問い合わせでご成約の方に限り、お見積もりから5%OFF!まずはお気軽にご相談ください。
ご相談例

「見積もりがほしい」
「塗替えのタイミングについてアドバイスがほしい」
「ちょっとした工事も大丈夫?」
など

親切、丁寧な対応を心がけております。疑問や悩み事など、なんなりとご相談ください。

例:80万円の塗装工事の場合、5%分(4万円)をお値引きさせていただきます。

馬渕塗工 代表 馬渕 高広(まぶち たかひろ)

わたしが塗装工事に携わって、
2019年には20年目になります。

この20年の歳月の中でも、
大小さまざまな変化がありました。
塗料の種類・今だからこそ塗れるようになったもの・
職人に求められる能力……
新しい常識に遅れを取らないよう、今日も勉強し、
知見を深めつづけています。

時代とともに変化する部分も多々ありますが、
職人として、
「塗装工事を頼んで本当に良かった」とお客様に言っていただけるよう、
考えて行動する姿勢だけは変えず、今後も最善を尽くしてまいります。

保有資格

一級建築塗装技能士、
有機溶剤取扱主任者講習、
足場の組み立て等作業主任者、
一級樹脂接着剤注入施工技能士、
IAU 無人航空機操縦技能講習

ビジネス雑誌 Qualitas 馬渕塗工 馬渕高広